cloudbric - press release

クラウドブリック、「インターネットによる、人々のための革新と信頼 Interop Tokyo 22」に初出展

クラウド&エッジコンピューティングセキュリティ企業のクラウドブリック株式会社(英文社名:Cloudbric Corp. 代表取締役:鄭 泰俊、http://139.162.127.206/jp)は、2022年6月15日(水)から17日(金)まで3日間、幕張メッセで開催される「インターネットによる、人々のための革新と信頼Interop Tokyo22」に出展いたします。クラウドブリックはクラウド及びエッジコンピューティング技術を活用し、IoT&End-Point保 ...

不正アクセスMain Image

不正アクセスの発生状況は?実情と対策まとめ

企業の不正アクセス被害が多数報道されています。個人情報の漏えいなど、企業としての信頼を失いかねない報道なだけに、注目している方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は不正アクセスの概要と被害状況や事例に加え、不正アクセス対策について説明していきます。   不正アクセス そもそも「不正アクセス」とは、どのような行為を指す言葉なのでしょうか。「不正アクセス」という言葉は広い意味を持ちま ...

cloudbric blog post

2022年ゴールデンウィーク休業のお知らせ

時下ますますご隆昌のことと存じます。 日頃より、弊社へのご支援およびご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、2022年ゴールデンウィーク休業期間における休業および営業について、下記のとおりお知らせいたします。 ■ゴールデンウィーク休業期間 2022年4月29日(金) ~ 2022年5月5日(木) ※通常業務は、2022年5月6日(金)より開始致します。 ■休業期間中の対応について Customer Support Center上での受付は通常通り行います。 なお、休業中のお問い合わせにつきましては、2022年5月6日(金)以降に順次対応させて頂きます。 大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ...
病院へのサイバー攻撃、危険性、対策

病院へのサイバー攻撃、その危険性と対策について

近年、大企業や公的機関を標的としたサイバー攻撃の被害が多数報告されています。多くの人々に影響を与える危険性が高い攻撃ですが、中でも、人命に直接関わる機関である病院を標的としたサイバー攻撃への対策が重要視されています。IT化の進んだ現在、病院でも数多くのIT機器やシステムが利用されており、それらに障害が発生すると業務に甚大な影響が想定されます。人命に関わる事故が起こる可能性も否定できません。 ...

CTA&Cloudbric

クラウドブリック、グローバルセキュリティ大手企業の連合 「CTA」に加盟

クラウド&エッジコンピューティングセキュリティ企業のクラウドブリック株式会社(英文社名:Cloudbric Corp. 代表取締役:鄭 泰俊、http://139.162.127.206/jp)は国際的にサイバー脅威情報を共有する非営利団体「Cyber Threat Alliance(サイバー・スレット・アライアンス)」(以下CTA)に日本のセキュリティ企業の中で2番目に加盟した。     近年、国際的に多く発生しているサイバー攻撃は高度 ...

「Spring Framework」の脆弱性 CVE-2022-22965(Spring4shell)対応に関して

平素は弊社サービスをご利用頂きまして、厚くお礼申し上げます。 「Spring Framework」の脆弱性CVE-2022-22965(Spring4shell)に対し、注意喚起およびCloudbricでの対応となります。 ■Cloudbricシステムでの対応状況 Cloudbricは、本脆弱性に対し、既定の攻撃検知ロジックおよびポリシーに基づき対応できており、追加のシグネチャー定義および適用を行う必要性がないことを確認し、報告致します。 ・確認日時 2022年3 ...

Toyota ransom picture

企業を狙ったランサムウェア攻撃から学ぶ、企業に必要なセキュリティ対策

2月28日、トヨタ自動車は日本国内の全14工場28ラインの稼働を、3月1日に停止することを発表しました。同時にその原因が「トヨタ自動車の取引先企業がランサムウェアに感染したため」だということも明らかになり、大きな話題となりました。その他に、3月14日にはトヨタ自動車系の部品メーカー、デンソーのドイツの現地法人がサイバー攻撃を受けたこともありました。この事件もランサムウェアによるサイバー攻撃でした。 ...

Cyber Security Global Excellence Awards 2022 Picture

クラウドブリック、2022 Cyber Security Global Excellence Awardsにて銀賞受賞!

この度、クラウドブリックは、「Web Application Security and Firewalls」部門で銀賞を受賞いたしました。それに加え、「Most Innovative Security Service of the Year」部門でも銅賞を受賞しました。Cyber Security Global Excellence Awardsにおいては、初受賞となります。「Cloudbric WAF+」はWAF機能だけではなく、DDoS対策や悪性Bot遮断まで含んだセキュリティ対策、いわゆるWAAP(Web Application and API Prot ...

ZTNA image

ZTNAソリューションの種類、メリットから導入時のチェックポイントまで

ZTNA image コロナ禍をきっかけにリモートワークの普及が進み、社外から社内のネットワークにアクセスするVPN接続の利用も広がっています。しかし昨今、VPN接続を狙ったサイバー攻撃も増加しつつあり、ネットワークのセキュリティ対策の重要性が見直されつつあります。近年、ネットワークのセキュリティに関して注目を集めているのが、ZTNAと呼ばれる考え方です。ここでは、ZTNAソリューションの種類やメリット、そして導入する際におさえておきたいチェックポイントについてご紹介します。  

ZTNAとは?

ZTNAという概念について簡単に解説しておきます。ZTNAとは「Zero Trust Network Access」の略称です。「ゼロトラスト」とは、ネットワークの外側も内側も信頼しない、という考え方です。従来のセキュリティは、ネットワークの内側だけを信頼し、外側は信頼しない、という考え方に基づいた対策を採用していました。しかし昨今のクラウドのように、社外に情報資産を置いたシステムの利用も活発化しています。そのため、従来のセキュリティでは不十分とみなされつつあります。そうした現状の中で注目されているZTNAは、あらゆるアクセスを信頼せず、外部だけではなく内部からのアクセスもチェックし、信頼できるものだけを通過させる仕組みです。 ZTNAについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒企業担当者必見!ZTNAとは?概念とセキュリティモデルを解説!  

ZTNAソリューションを導入するメリット

ZTNAソリューションを導入するメリットとして、以下のようなことが挙げられます。
  • セキュリティの向上
  • 管理負担の軽減
  • アクセス負荷の低減
それでは、ZTNA導入におけるメリットを詳しく説明します。

セキュリティの向上

ZTNAソリューションを導入することで得られるメリットとして、まずはセキュリティの向上が挙げられます。VPNと異なり、すべてのアクセスを信頼せずにチェックを行うZTNAは、セキュリティの向上につながります。また、認証を通過したデバイスのみ、制限された領域にのみアクセスできるような仕組みを提供するため、万一デバイスの盗難等の被害に遭った場合にも、情報漏洩等の被害を最小限に抑えることができます。

管理負担の軽減

管理者の負担を軽減することも可能です。特に社員数が多い会社の場合、情報システム部門で管理すべき情報は膨大な数に上ります。ZTNAソリューションを導入することで、認証情報等を一括して管理することができるため、管理の負担を減らすことができます。ソリューションを選ぶ際には、管理インターフェースの使いやすさ等も考慮しておきましょう。

アクセス負荷の低減

アクセス負荷を低減することもできます。ユーザーは限られたアプリケーションにしかアクセスできなくなるため、必要なアクセスのみが発生し、無駄なアクセスを減らすことができるようになります。  

ZTNAソリューションの種類

それでは、ZTNAに基づいたセキュリティ対策を実現する製品について、さらに詳しく解説していきます。ZTNAソリューションには、大きく分けて「サービス主導型」と「クライアント主導型」の二種類があります。それぞれの特徴と、向いている企業についてご紹介します。  サービス主導型 「サービス主導型」のZTNAソリューションは、サービス(アプリケーション)を提供している側がアクセス権限等を主導的に管理する仕組みです。サービス主導型のソリューションはSDP(Software Defined Perimeter)という概念を取り入れています。SDPとは、ソフトウェア上に新しく境界線を設けることで、ユーザーのアクセス権限等を一括して管理する考え方です。サービス主導型のZTNAソリューションは、ユーザーのデバイスにインストール等を行う必要がありません。そのため、ユーザーが各々のデバイスを利用して業務に携わる形態を採っている企業に向いています。  クライアント主導型 「クライアント主導型」のZTNAソリューションは、クライアントであるユーザーの状態やデバイスに応じてアクセス制御を行います。オンプレミスでもクラウド上でもアクセスが可能となるため利便性が高く、アプリケーションの構成変更も少ない場合が多いため、サービス主導型に比べ導入しやすいという特徴があります。クライアント主導型のZTNAソリューションは、デバイスの方にインストール等を行うことになります。社用のPCやスマートフォンを支給している場合など、デバイスを限定して管理している企業に向いています。  

ZTNAソリューションを導入する際のチェックポイント

それでは、ZTNAソリューションを導入する際のチェックポイントについてご紹介していきます。複数のZTNAソリューションの中から自社の業務にとって適切なものを選ぶためにも、重要なポイントをおさえておきましょう。

セキュリティの固さ

1つ目のポイントはセキュリティの固さです。セキュリティソリューションである以上、性能の低いものであっては意味がありません。強固なセキュリティを実現可能か見極めるために、ソリューションの特徴をきちんと把握し、信頼できるベンダーを選定する必要があります。

操作性と管理のしやすさ

2つ目のポイントは操作性です。ユーザーにとっての認証画面にしても、管理者にとっての管理画面にしても、操作しやすいことに越したことはありません。ユーザーにとっては、あまりに煩雑な認証画面が与えられると業務効率の低下が想定されます。管理者にとっても、ユーザー情報をはじめ管理すべき情報が多いため、効率的な業務のためには管理用のインターフェースにも気を配りたいところです。 サポートの充実 ネットワークに関わるソリューションである以上、問題が起こった場合に即時に対応ができないと、業務に大きな支障をきたす恐れがあります。セキュリティ関係の事故が発生した場合など、ベンダーの助けがなければ原因究明や対応ができない可能性もあります。手厚いサポートが用意されているかどうか、ということも選ぶ際のポイントになります。  

ZTNAソリューションのおすすめ「Cloudbric RAS」を紹介!

製品によって提供形態やサービス内容が異なるため、ZTNAの導入をする際は製品を見極めて自社にあったサービスを選ぶことが重要です。そして、導入するZTNA製品を見極める際のチェックポイントとしては、前述した内容である、下記の3つが挙げられます。
  • セキュリティの固さ
  • 管理のしやすさ
  • サポートの充実
これら3つのポイントからおすすめするZTNAソリューションは「Cloudbric RAS」があります。「End To Endのゼロトラストセキュリティ環境」を構築することができるクラウド型セキュリティサービスです。より詳しい内容を確認したい方は、こちらをご覧ください。  

まとめ

今回は、ZTNAのソリューションの種類や導入のメリット、そして導入するために確認する必要があるポイントについて解説してきました。今まで解説してきた導入のメリットやチェックポイントを踏まえた上で、ZTNAソリューションから自社に適切なものを選択しましょう。   ...
セキュリティアワード金賞4冠受賞

クラウドブリック、Cybersecurity Excellence Awards 2022にて金賞4冠獲得!

クラウド&エッジコンピューティングセキュリティ企業のクラウドブリック株式会社(英文社名:Cloudbric Corp. 代表取締役:鄭 泰俊、http://139.162.127.206/jp)は、Cybersecurity Excellence Awards 2022にて金賞4冠達成及び銀賞5つを受賞しました。それに加え、ペンタセキュリティシステムズ株式会社も2部門で金賞と銀賞を受賞し、合計11部門での受賞となります。 今回、クラウドブリックは、「Best Cybe ...