Cloudbric WAF+ TypeA_1

Cloudbric WAF+の新バージョンを提供開始

  このたび、クラウド型WAFサービス「Cloudbric WAF+」のセキュリティ機能とユーザビリティを強化した新バージョン(v3.0)の提供を開始しました。   ■アップデートされた機能 ・ ユーザー利便性の向上 全体的な攻撃状況やセキュリティチェックの必要事項を一目で確認できる統合ダッシュボードを追加し、コンソールインターフェースをはじめとするUIデザインを全面的に刷新しました。 ・ ボ ...

waf

セキュリティ対策に有効なWAFとは?仕組みや種類、おすすめ製品を紹介

インターネットを通して世界とつながるWebアプリやWebサイトは、日々多くの脅威にさらされています。Webアプリがサイバー攻撃を受ければ、情報漏えいやシステム障害など、さまざまな被害が懸念されます。こうした問題の対策に欠かせないのが「WAF」です。 本記事では、Webセキュリティの基盤となっているWAFとは何か、基本から解説します。Webアプリのセキュリティに不安を抱えている方は、ぜひ参考にしてくださ ...

Cloudbric waf

Cloudbric WAF+が「ITトレンド上半期ランキング2025」の2部門で第1位を獲得

  ペンタセキュリティの提供するクラウド型WAFサービス「Cloudbric WAF+」が、株式会社Innovation & Co.が運営するIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」で発表された「ITトレンド上半期ランキング2025」において、WAF部門、サイバー攻撃部門で第1位を獲得したことをお知らせいたします。   ■ITトレンド上半期ランキング2025および受賞概要 「ITトレンド上半期ランキング2025」とは、 ...

Sec_OGP_0708

「ITmedia Security Week 2025 夏」にて講演

  このたび、ペンタセキュリティは2025年8月25日(月)~ 9月1日(月)に開催されるITmedia主催のセミナー「ITmedia Security Week 2025 夏」にて講演を行います。   ■セミナー概要 サイバー攻撃が頻発する中、すべての組織が標的になりえることに改めて危機感を強めている方も多いことでしょう。特に2024年末から年始に多発したDDoS攻撃は記憶に新しいところです。 IoTボットネットが使われ ...

penetration-test

ペネトレーションテストとは?脆弱性診断との違いや目的・方法について解説

サイバー攻撃の手口が高度化・巧妙化する中、自社システムの防御力を客観的に検証する「ペネトレーションテスト」が注目されています。 この記事では、ペネトレーションテストの基本や脆弱性診断との違い、ペネトレーションテストの目的や実施の流れを紹介します。   ペネトレーションテストとは ペネトレーションテスト(侵入テスト)とは、セキュリティの専門家であるホワイトハッカーが、実際のサイ ...

troy

トロイの木馬ウイルスとは?特徴・症状・感染時の対処法をわかりやすく解説

近年、サイバー攻撃の手口はますます巧妙化しており、中でも「トロイの木馬ウイルス」は危険性の高いマルウェアとして、企業や個人に深刻な脅威を与えています。 本記事では、トロイの木馬について、他のマルウェアとの違いや感染時に起こる主な症状、被害事例や感染後の対処方法について紹介します。   トロイの木馬ウイルスとは トロイの木馬ウイルスとは、一見すると無害に見えるファイルやソフトウェ ...

darkweb

ダークウェブとは?ディープウェブとの違いや対策をわかりやすく解説

インターネットの裏側には、検索エンジンではたどり着けない「ダークウェブ」と呼ばれる領域が存在します。近年では、このダークウェブ上で個人情報や企業の機密データが不正に取引されるケースが増えており、企業にとって大きなリスクとなっています。 本記事では、ダークウェブの基本から危険とされている理由、企業が取るべき対策についてわかりやすく解説します。 ダークウェブとは ダークウェブとは、Goog ...

PentaSecurity_AWS_Summit_2025_SponsorSocialPost_1200x628

日本最大の”AWSを学ぶイベント”「AWS Summit Japan 2025」に出展

  このたび、ペンタセキュリティは2025年6月25日(水)~26日(木)に幕張メッセで開催される「AWS Summit Japan 2025」に出展いたします。   ■イベント概要 AWS Summit は、共に未来を描くビルダーが一堂に会して、アマゾン ウェブ サービス (AWS) に関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる、クラウドでイノベーションを起こすことに興味があるすべての皆様のためのイベン ...

what-is-a-hacker

ハッカーとは?クラッカーやホワイトハッカーなどの種類と役割

情報システム部門の担当者にとって、「自社がハッカーの標的となった場合、どのような影響があるのか」を想定することは重要です。実際に被害を受けた際には、緊急対応や原因調査に追われるだけでなく、経営層や関係部署からの説明責任を求められる場面も少なくありません。 とはいえ、ハッカーの攻撃手法や近年の動向について、日常的に把握している担当者は多くないのが実情です。そこで本記事では、ハッカーの基 ...

Cloudbric Managed Rules_627x289_241213

AWS WAF専用のマネージドルール「Cloudbric Managed Rules」の対応リージョンを拡大

  このたび、ペンタセキュリティはAWS WAF専用のマネージドルール「Cloudbric Managed Rules for AWS WAF」のサービス提供リージョンを拡大いたします。新たに追加されるのは、カナダ西部(カルガリー)とアジアパシフィック(マレーシア)の2リージョンです。   ■Cloudbric Managed Rules for AWS WAF リージョン拡大について Cloudbric Managed Rules for AWS WAF(以下Cloudbric Managed Ru ...