nakajitsu_logo

株式会社不動産SHOP ナカジツ

株式会社不動産SHOP ナカジツ

愛知・福岡・千葉に30店舗展開し、不動産仲介業(おうち探し館!)の他にリフォーム(Asobi-リノベ)、新築住宅(Asobi-創家(すみか))など幅広く手掛ける「ワンストップサービス」が特徴の総合不動産企業「不動産SHOPナカジツ」。
不動産業界の既存モデルにとらわれず、ユーザーファーストのサービスを展開し、中古住宅+リノベーション事業においては全国3位の実績を誇るなど急成長を遂げている。

Cloudbric WAF+の導入を討したきっかけをえてください。

ずいぶん前のことになりますが、DDoS攻撃を受けて社内システムがダウンしたことがありました。幸いなことに、大きな被害は発生していませんでした。しかし、いつ、どこから仕掛けてくるか全く予測のつかないDDoS攻撃の恐ろしさを改めて実感する瞬間であったし、ホームページやWebサーバーへのセキュリティ対策を見直すきっかけにもなったと思います。DDoS攻撃は、攻撃対象に大量のトラフィックを送り付けてサービスを停止させることが一般的ですが、だからといって全てのトラフィックを遮断してしまうと、正常なトラフィックまで遮断されサービスが利用できない状況が生じてしまいます。うちのホームページに訪ねてくださるお客様に迷惑をかけるわけにはいかないので、我々には異常のあるトラフィックをしっかり遮断し、正常なトラフィックのみを通すことのできる性能の高いセキュリティ対策が必要でした。それでWAFを含め総合的なWebセキュリティ対策を探し始めたのです。

Cloudbric WAF+選定時、最も重視されたポイントをえてください。

誤検知をなるべく起こしたくない、もし起こしたとしてもなるべく速く対応したい、運用面ではそういったところを重視しました。 弊社の場合、ホームページからいらっしゃるお客様が多く、ホームページに障害が起きたり、なんらかの理由でアクセスできなかったりするなど、ホームページが使えなくなる状況がそのまま利益にも関わってくるんです。また、検知率がどんなに高くても、誤検知がそれほど多ければ台無しになってしまうので、検出力を高い水準に維持しながら誤検知率を減少できる製品にしたいなと思いました。
WAFはシグネチャー型とロジックベース型と2種類を検討させて頂きまして、検知率、誤検知率など検知能力が優れているロジックベース型のCloudbric WAF+に決定しました。海外の第三者機関から公認された結果などが非常に分かりやすく示されてあったので、そういうところが決め手になったのではないかと思います。あと、運用時に即時に対応できる仕組みになっていること、そして即対応してくれることもCloudbric WAF+を選択した理由の一つです。

Cloudbric WAF+を利用した感想をお聞かせください。

まず、弊社の場合Cloudbric WAF+の導入において、WAF機能を最優先で考えたのですが、SSL証明書サービスや、基本的なDDoS対策、脅威IPや悪性ボットの遮断など、様々なWebセキュリティ対策を一緒に提供して頂き非常に良かったです。コストパフォーマンス的にも非常に大きなメリットではないかと思います。
Cloudbric WAF+は導入後の約1ヶ月間、遮断モードで運用します。その期間に生成された検知ログをもとに、自社に合ったカスタマイズされたセキュリティポリシーを作成し、これからの運用に反映されるらしいです。実際、遮断モードで検知された約75,000件のログ情報など詳細レポートとして作成していただきました。そしてその情報をもとにセキュリティポリシーを提案して頂き、本当にうちに合ったセキュリティ対策で運用できることが印象的でした。

Cloudbric WAF+の導入後、果はございましたか。

導入後しばらくして、約7万件の攻撃が検知されて少し驚いた記憶があります。Cloudbric WAF+の管理画面上でロシアを発信国としたIPによる不正アクセスが多数発見され、全て遮断することができました。そして、レポートを見て分かったことですが、国家別に例外処理を行わなかった2つのサイトが新たに確認でき、すぐに例外処理を行ったこともあります。今まで気づくことのできなかったセキュリティ的な穴を見つけて対処できるなど、少しずつセキュリティ対策のレベルを高められていると感じております。うちの場合、導入してそんなに 経っていないですが、導入の効果がすぐ目に見えて、大変満足しています。

Cloudbric WAF+を使用した際、最もに入った機能をえていただけますか。

とりあえず、管理画面が相当使いやすくて見やすいです。国別にフィルタリングできたり、例外処理をこちら側でできたりすることがすごく便利でした。そして管理画面上でほぼ全ての操作ができることですかね。すぐに遮断したいってなったときに1回のクリックだけで処理できることは、使う側としてはすごく便利な機能の一つだと思います。
そしてレポート機能なんですが、攻撃の種類や詳細内容について、専門知識のない人でも理解できるように分かりやすく詳しく説明されているので常に参考にしています。

最後に一言お願い致します。

先にも言いましたが、ホームページからいらっしゃるお客様が多いこともあり、うちのWebサイト上で重要な資産情報やの個人情報などを扱っていることもあり、可能な限りの対策を取っていきたいです。先日、ログ情報を確認してみたんです。うちの場合基本日本とアメリカからのアクセスを許可しているのですが、検知結果を見たら結構ブロックされていて、ちゃんと検知できていると考えられます。基本的に運用面で安心してお任せできることは、Cloudbric WAF+の一番のメリットではないかと思います。
また、不正侵入が減っているところで、本当にホームページにアクセスしてくれるお客様がログとして残ってきて、ちゃんとしたログが取れるようになって、アクセス経路の分析により経営戦略にも役に立ってくるかなと思います。